国道134号線の下をくぐれる『海のちか道』の途中に、仔猫が生まれていました。
この子が仔猫かと思っていたら、「実は親猫なんだよ!」という情報もあったり…
違う日に覗いてみたら、黒猫ではないトラ柄のもっと小さい仔猫が2匹いました!
カラスやトンビにやられてしまいそうで、いつも通る度に確認していますが、
今のところはやせ細ることなく元気に育っている様子でした(^-^)
浜辺を歩いていたら、トンビが誰かのビーチサンダルの上でくつろいでいました!
砂浜が熱かったのかな…
以前、カラスの鳴く回数をブログの記事にしたのですが、トンビも気になって調べてみました(^▽^)/
トンビは鳴く回数ではなく鳴き方に意味があるようで、
よく聞く『ピーヒョロロロロロ…』というのは縄張り主張をしているそうです。
『ピーピピピピ』という声は縄張りを荒らされているよ!という警告だそうです。
YouTubeで聞いてみたのですが、言葉で表すのは難しいですねm(__)m
他にも、甘えたりする声もありましたが、カラスの鳴く回数のように分かりやすくなかったです。
台風のあとは色々な物が漂流しています。
大木や、ほとんどがゴミですが、ビーチクリーンをされるボランティアや地元の方々のおかげで
あっという間に綺麗な砂浜に戻っていました。
綺麗な砂浜で眺める夕暮れの海は一段と気持ちが良いですね(^-^)
以上(‘ω’)ノここ最近の鵠沼海岸の様子でした!